こんにちゎ^^
住宅コンサルタントのならざきです!
フィックスホームは、大津市・草津市・栗東市・守山市周辺で、高気密高断熱の省エネ・エコ住宅を建てる工務店です。
今から約15年前の冬のある日、僕は栗東市内にある居酒屋に向かっていた。豊富なメニューと安心の料金設定が自慢の、何度も出入りをしたことのある馴染みの店。数時間前に、フィックスホーム代表の厨子社長から電話をもらい、「ちょっと付き合えない?」と誘われたからだ。
当時、僕は、システムキッチンやシステムバス、床材やドアなどを取り扱う商社に勤めていた。時代は価格競争が激化しつつある時代で、商社と言えども中小企業のレベルでは、大手に価格で太刀打ちできる訳もなく、それまで会社の看板と「楢崎」という顔で取引をしてもらっていた住宅会社や工務店も、開きつつある価格差によって、仕入れ先を変え始めた頃で、業績自体は思わしくなかった。
インターネットで何でも手に入る時代が訪れていて、競争相手は競合他社だけでなくインターネットの向こう側が相手になりつつもあった。製造メーカーが商品を作り、それを仕入れて得意先に販売し中間マージンを稼ぐ商社(問屋)というビジネスモデルは、いずれ淘汰され、大きな商社に飲み込まれていく、そんな予測が容易に思い浮かび、自分と家族の将来について漠然と不安を抱いていた。